軟膏を正しく使う方法

軟膏はクリームやゲル状の医薬品であり、患部に塗布することで治ると考えている方も多いかもしれませんが、正しい使い方を知っていると効率よく効能を得られますのでご紹介いたします。

患部の周辺を清潔にしたら、用法用量を守って適量を指に付けたら、薬を擦り込まずに広く薄く伸ばしていき、塗り終わったら薬を触った手はしっかり洗い流しましょう。

軟膏を塗る際には、ゴシゴシ擦ったりせずに、使用期限や塗る回数を守り、皮膚のシワに沿って塗るようにしましょう。

さらには保管方法も効能に関わってきますので、涼しい所など適切な温度の場所に保管しておくようにしましょう。

軟膏によっては傷口に塗ってはいけない物や長期間使用してはいけない物もありますので注意が必要ですよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です